日記一覧 | 萩市 山口県周辺の不動産をお探しならキタウラ土地開発にお任せ下さい。

有限会社キタウラ土地開発

営業時間9:00~18:00(事前にご連絡頂ければ休日でも対応可)定休日土・日曜日、祝・祭日

メール・アドレス:kitaura03@miracle.ocn.ne.jp

日記

DIARY

釣行日時:2020年12月1日

釣行場所:萩市越ヶ浜夕なぎ漁港

ロッド:TICT UTR-68

ライン:エステル・ライン0.3号

リーダー:フロロ0.8号

ジグヘッド:TICTアジスタ1.3g

*この日も前回同様風が強い。この時期のこの場所は「夕まづめパターン」で決まり。だがこのあと12月4日にも同じ場所に釣行したが、型は25㎝以上と良かったが1匹のみで、その後は豆アジばかりが揚がる状況となったため納竿。

投稿日:2020/12/07投稿者:廣畑 雅弘

釣行日時:2020年11月23日

釣行場所:萩市越ヶ浜夕なぎ漁港

ロッド:TICT UTR-68

ライン:エステル・ライン0.3号

リーダー:フロロ0.8号

ジグヘッド:TICTアジスタ1.3g

*風の強い日。夕なぎ港の外海に面する堤防からの釣果。夕まづめ前後のほんの1時間弱の間に釣れたが、その後はぱったりとアタリが無くなった。尺アジが1匹混じる!

投稿日:2020/12/07投稿者:廣畑 雅弘

2020年ももうすぐ終わりだが、今年は仕事上の都合でエギング釣行になかなか行けず、かなり寂しいエギング・シーズンだった。そんな中釣れた唯一良型のアオリイカがこれである。もちろん食したが、なんか肉質が硬く感じられた。味そのものは悪くはなかったが・・・。

釣行日時:2020年5月21日

釣行場所:萩市越ヶ浜夕なぎ漁港

使用エギ:3.5号

投稿日:2020/12/07投稿者:廣畑 雅弘

釣行日時:2020年1月24日

釣行場所:萩市越ヶ浜夕なぎ漁港

ロッド:TICT UTR-68

ライン:エステル・ライン0.3号

リーダー:フロロ0.8号

ジグヘッド:TICTアジスタ1~1.3g

*確か夕方の早い時間帯(17時前後)、夕まづめの釣果だったと記憶している。

投稿日:2020/12/07投稿者:廣畑 雅弘

弊社Websiteをリニューアルしてからというもの、仕事や会社についての日記の必要性を感じなかったが、自身の趣味についてブログ代わりに日記を付けてみるのも良いかと思った。東京から家族を伴って萩へ帰ってきてそろそろ20年になるが、東京では出来なかった趣味で現在一番ハマっているのが「釣り」である。特にルアー・フィッシングを覚えてからはかなりの頻度でアジング釣行に出掛けることが多い。萩は言わずと知れた日本海に面した街である。釣りやすさ自体は瀬戸内ほどイージーではなかろうが「萩の瀬付アジ」といえばそれなりに有名である。もちろん我々萩市内のアジンガーの釣るアジは漁港内に入ってくる回遊性の魚なので瀬付アジではないだろうが、良型のものは刺身やフライ等、じつに美味い。写真は昨年(2019年)11月22日の釣果。今後は不定期で釣果写真やデータを掲載しようと思っている。

釣行日時:2019年11月22日

釣行場所:萩市越ヶ浜夕なぎ漁港

ロッド:TICT UTR-68

ライン:エステル・ライン0.3号(メーカーは忘れた)

リーダー:フロロ0.8号

ジグヘッド:TICTアジスタ1~1.3g

投稿日:2020/12/07投稿者:廣畑 雅弘